北海道 虎杖浜温泉ホテル(ぬくもりの湯)/北海道白老町 泉質:ナトリウムー塩化物温 源泉掛け流し浴槽:男女別また来たい度:★★☆☆☆初入泉:2025年5月上旬 2024年3月にリニューアル 前日は苫小牧のホテルに泊まり、最終日の最後の最後に1.温泉に入りたい!2.毛蟹を食べたい !を叶えるために... 2025.05.20 北海道
北海道 十勝岳温泉 凌雲閣/北海道空知郡 泉質:以下2種 ┗①酸性・含鉄(Ⅱ)-アルミニウム・カルシウム(凌雲閣1号井)-硫酸塩温泉(酸性低張性低温泉) ┗②含鉄(Ⅱ)-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉(中性低張性高温泉)浴槽:男女別(入れ替え制)また来たい度:★★★☆☆初入泉:... 2025.05.19 北海道
北海道 川湯温泉 観光ホテル/北海道川上郡 泉質:酸性・含む硫黄・鉄-ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)浴槽:男女別また来たい度:★★★★☆ 街全体が硫黄の香りに包まれてます 結論を最初に言いますと、絶対にまた来たい温泉。街は正直言って、全体が鄙びた感じ。それでもさすがは硫黄... 2025.05.18 北海道
北海道 斜里温泉 湯元館/北海道斜里郡 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉・塩化物温泉(モール泉)浴槽:男女別また来たい度:★☆☆☆ ☆初入泉:2025年4月末 ※HPによると、以下抜粋。 <広い畑と小山に囲まれていました。雪解けの時、小山の斜面で一早く雪が解ける部分があるのを見つけ... 2025.05.17 北海道
北海道 熊の湯/北海道目梨郡羅臼町 泉質:含イオウナトリウム塩化物泉浴槽:混浴(女子のみ専用の露天あり)また来たい度:★★★☆☆初入泉:2025年4月末 羅臼に来たら、まずは熊の湯の野湯でしょ! 知床羅臼ビジターセンターからは、ものの3分くらいで突き当たりに左右に駐車場があり... 2025.05.17 北海道
北海道 まるみ温泉/北海道目梨郡羅臼町 泉質:含イオウナトリウム塩化物泉浴槽:男女別また来たい度:★★☆☆☆初入泉:2025年4月末 リブマックスの浴場が「まるみ温泉」 宿泊したのはリブマックスリゾート知床シーフロント(旧:羅臼の宿まるみ)で、おそらく温泉のお宿を買収されたので... 2025.05.17 北海道
北海道 岩尾別温泉 三段の湯(野湯)/北海道斜里郡 泉質:ナトリウム・カルシウム - 塩化物・炭酸水素塩泉(おそらく)浴槽:混浴また来たい度:★★☆☆☆初入泉:2025年4月末 三段の湯(野湯)のロケーションは、道の駅「うとろ・シリエトク」から約13㎞、車で20分くらい先に進んだところにあり... 2025.05.17 北海道
北海道 ウトロ温泉 ホテル知床/北海道斜里町 泉質:ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉 露天:源泉掛け流し、冷却加水 内湯:循環ろ過式、冷却加水 浴槽:男女別また来たい度:★★★☆☆初入泉:2025年4月末 今回は、網走から知床観光をする前入りのホテルとして、ホテル知床を選びま... 2025.05.13 北海道
北海道 幌加温泉 湯元「鹿の谷」/北海道河東郡 泉質1:カルシューム泉(ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉)泉質2:鉄鉱泉(ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉)浴槽:混浴(不慣れな女子はハードル高め)また来たい度:★★☆☆☆初入泉:2025年4月末 この日は日帰り入浴は16時までの営業で、私... 2025.05.13 北海道
北海道 北見温泉(ポンユ)三光荘/北海道北見市 泉質:アルカリ性単純温泉、源泉掛け流し浴槽:男女別また来たい度:★★☆☆☆初入泉:2025年4月末 帯広から網走に向かう道中で、途中に良い御宿があれば泊まろうかなと調べていたときに発見したお宿。2食付きで良心的な金額だったので宿泊で利用しま... 2025.05.12 北海道