onsenkensaku

関西

六甲の恵み「からとの湯」/兵庫県神戸市

泉質:単純弱放射能温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)/ラドン温泉 また来たい度:★★☆☆☆ 源泉掛け流し(露天) 初入泉:2024年11月 六甲の恵み からとの湯公式ホームページ 露天は、地下700メートルからくみ上げた源泉掛け流しのラドン温...
東北

乳頭温泉「鶴の湯」/秋田県仙北市

含硫黄ーナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉 また来たい度:★★★☆☆ 初入泉:2023年12月 たまたま空室が出て、予約できた本陣 12月になり、どこか温泉行きたいなーと思い、いろいろとネット検索しつつ、ダメ元で乳頭温泉を見たら、たまたまあの...
東北

不老ふ死温泉/青森県西津軽郡

泉質:含鉄-ナトリウム-塩化物強塩泉 また来たい度:★★☆☆☆ 初入泉:2024年9月 成分もしっかり濃厚で、有馬温泉(金泉)と同じようなバランス。塩分が主成分なので、保湿力も高く、ずっとしっとりしてました!素晴らしい温泉だと思います。 こ...
九州

霧島温泉 旅の湯「旧野々湯温泉」(霧島連山)/鹿児島県霧島市

泉質:弱アルカリ単純泉?硫黄泉?/源泉掛け流し また来たい度:★★★★☆ 初入泉:2021年5月 施設が沢山あって楽しい 景色独占気分で、露天風呂サイコー! 初めて来たとき 施設が沢山あって楽しい キャンプ場に蒸し窯があります!売店で鳥が売...
九州

青井岳温泉/宮崎県都城市

泉質:ナトリウム 炭酸水素塩・塩化物温泉 /源泉掛け流し また来たい度:★★☆☆☆ 初入泉:2024年10月 今回は、宮崎へは、霧島登山ではく、サーフィン目的2泊3日で宮崎旅行にきました。実は7月にも来たのですが、波がなくはずしてしまったの...
東北

玉川温泉・新玉川温泉(八幡平)/秋田県仙北市

泉質:「塩酸」を主成分としたpH1.2の強酸性の泉質/源泉掛け流し また来たい度:★★★★☆ 初入泉:2024年9月 秋田に来たら是非行ってみたかった温泉の一つで、 乳頭温泉と玉川温泉は、まずは抑えておきたい超有名な温泉ですよね! 1:「湯...
東北

国見温泉 石塚旅館(秋田駒ヶ岳)/岩手県岩手郡

泉質:含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉/源泉掛け流し また来たい度:★★★★★ の5つ星→五感全てに最高です 初入泉:2024年9月 1:国見温泉に来たから秋田駒ケ岳にも 2:エメラルドグリーンと最高の温泉臭 3:「わびさび」を感じる温泉 国見...
東北

嶽温泉 小島旅館(岩木山)/青森県弘前市

泉質:硫黄泉(白濁)/源泉掛け流し また期待度:★★★★☆  →硫黄の香りがGOOD! 初入泉:2024年9月 岩木山の麓にある温泉街で数件の宿泊施設もあります 1674年に野呂長五郎さんがキツネを追いかけていたところたまたま発見されたとい...
関西

花山温泉 薬師の湯/和歌山県和歌山市

泉質:塩化物泉・高濃度炭酸鉄泉/源泉掛け流し また期待度:★★★★☆ の4つ星→とにかく成分濃い!ぜひ宿泊を 初入泉:2022年4月 紀州和歌山の名湯・天然温泉 - 薬師の湯『花山温泉』 (hanayamaonsen.com) とにかくめち...
九州

雲仙温泉 青雲荘・小地獄温泉館(普賢岳)/長崎県雲仙市

泉質:単純硫黄泉/源泉掛け流し また期待度:★★★☆☆ 3つ星 初入泉:2024年5月 ・源泉掛け流し「白濁の湯」、PH4.3 ・隣接の小地獄温泉館へは是非立ち寄りを ・日帰り入浴も可能 源泉掛け流し「白濁の湯」 青雲荘  地獄(雲仙地獄)...